コンテンツをスキップ
ナビゲーション
Genelecを
選ぶ10の理由
Genelecを
体験
製品
登録
プロフェッショナル・オーディオ・モニタリング
設備音響
ホーム・オーディオ
サポート
ニュース
サステナビリティ
企業情報
ニュース
ユーザー・ストーリー
×
ソリューション
アクティブ・モニター & サブウーファー
SAM™
スタジオ・モニター &
サブウーファー
UNIO - Personal Reference Monitoring
アクセサリー等
音楽制作
音楽スタジオ
マスタリング
ホーム・スタジオ & ソングライティング
DJ & 電子音楽
Pro At Home
映像制作
ブロードキャスト & 中継車
映画/ドラマ & ポスプロ
ゲーム・オーディオ・プロダクション
教育/研究
オーディオ & 音楽教育
研究
アクティブ・
2
ウェイ・
モニター
8010A
8020D
8030C
8040B
8050B
アクティブ・
サブウーファー
7040A
7050C
バンドル・パッケージ
2.1ch Sutdio
The Ones
8331A
8341A
8351B
8361A
W371A
スマート・
アクティブ・
2
ウェイ・
モニター
8320A
8330A
8340A
8350A
1032C
スマート・
アクティブ・
サブウーファー
7350A
7360A
7370A
7380A
7382A
メイン・
モニター
8381A
S360A
1237A
1238A
1238AC
1238DF
1234A
1234AC
1235A
1236A
バンドル・パッケージ
GLM Studio
2.1ch GLM Studio
Multi-ch GLM Studio
UNIO
UNIO オーディオ・モニタリング・エコシステム
UNIO
ソフトウェア
GLM ソフトウェア
GLM Grade
Aural ID
GLM
デバイス
9301B
9320A
9401A
GLM Calibration Kit
アクセサリー等
アクセサリー
オプション製品
RAWフィニッシュ
旧モデル
Genelec
を体験
エクスペリエンス センター
導入事例
イマーシブ・オーディオ
サポート
MyGenelec
カスタマーサービス
デザイン・ツール
カタログ & ガイド
ソフトウェア
設備音響
4000
シリーズ
設備スピーカー
Smart IP
Smart IP
ソフトウェア
アクセサリー等
ホスピタリティ
企業向けAVシステム
公共空間
教育
4010A
4020C
4030C
4040A
埋め込み型 スピーカー
AIW26B
4410A
4420A
4430A
4435A
4436A
Smart IP マネージャー
Smart IP コントローラー
Smart IP ドライバー
アクセサリー等
RAWフィニッシュ
アクセサリー
サポート
MyGenelec
カスタマーサービス
デザイン・ツール
カタログ & ガイド
Genelec
を体験
導入事例
ホーム・アプリケーション
G
シリーズ
F
シリーズ
Signature
シリーズ
アクセサリー等
リスニング
ハイエンド・リスニング
ホームシアター
TV & ゲーミング
G One
G Two
G Three
G Four
G Five
バンドル・パッケージ
2.1ch Home Set
HOME Audio Suiteo
F One
F Two
6040R
アクセサリー等
アクセサリー
RAWフィニッシュ
オプション商品
サポート
MyGenelec
カスタマーサービス
モニター・セットアップ
カタログ & ガイド
ツール
アカデミー
カスタマー・
サービス
モニター・
セットアップ
デザイン・ツール
テスト信号
技術用語集
主要な技術
シミュレーション・データ
カタログ & ガイド
イマーシブ・オーディオ
ワークショップ
出版物
保証について
製品登録
お問い合わせ
修理のご依頼
正確なモニター
モニターの設置
キャリブレーションと音響
ニュース
スピーカーとヘッドホンの垣根を超えた、これまでにないリファレンス・モニタリング「UNIO Personal Reference Monitoring」を発表
ニュース
導入事例
英国ハダースフィールド大学 応用音響心理学研究所での最新研究を支えるThe Ones
導入事例
ユーザー・レポート
世界的音響設計家、豊島政實氏とGenelecの関わり合い
ユーザー・レポート
ブログ
GLM4 解説 「拡張された位相直線性」とは?
ブログ
キャンペーン
最初から本物を。My First Genelec 特別オファー
サステナビリティへの
取り組み
サステナビリティへの
道のり
サスティナビリティ関連の
受賞/認証
人と社会
環境への敬意
生産とサプライチェーン
Genelecのサステナビリティの歴史
サステナビリティ年表
サステナビリティ関連の受賞
認証
Genelec
ストーリー
Genelec
を体験
芸術と技術
ジェネレックジャパンについて
プレス
ミッション、ビジョンと価値観
Genelecの指標
受賞歴
企業賞
エクスペリエンス・センター
Genelec Music Channel
会社概要
プレスリリース
ブランド・アセット
ニュース
ユーザー・ストーリー
スピーカー
アクティブ・モニター & サブウーファー
アクティブ・
2
ウェイ・モニター
8010A
8020D
8030C
8040B
8050B
2.1ch Studio
アクティブ・サブウーファー
7040A
7050C
2.1ch Studio
SAM™ スタジオ・モニター & サブウーファー
The Ones
8331A
8341A
8351B
8361A
W371A
スマート・アクティブ・
2
ウェイ・モニター
8320A
8330A
8340A
8350A
1032C
GLM Studio
2.1ch GLM Studio
スマート・アクティブ・サブウーファー & ウーファー・システム
7350A
7360A
7370A
7380A
7382A
2.1ch GLM Studio
メイン・モニター
8381A
S360A
1237A
1238A
1238AC
1238DF
1234A
1234AC
1235A
1236A
ホーム・スピーカー & サブウーファー
G
シリーズ
G One
G Two
G Three
G Four
G Five
2.1ch Home Set
F
シリーズ
F One
F Two
2.1ch Home Set
Signature
シリーズ
6040R
設備/店舗向けスピーカー
Smart IP
設備/店舗向けスピーカー
4410A
4420A
4430A
4435A
4436A
4000
シリーズ設備/店舗向けスピーカー
4010A
4020C
4030C
4040A
埋め込み型スピーカー
AIW26B
アクセサリー等
アクセサリー
ソフトウェア
オプション
RAW
フィニッシュ
ソリューション
映像制作
ブロードキャスト & 中継車
映画/ドラマ & ポスプロ
ゲーム・オーディオ
音楽制作
音楽スタジオ
マスタリング
ホーム・スタジオ & ソング・ライティング
DJ & 電子音楽
Pro At Home
ホーム・アプリケーション
リスニング
ハイエンド・リスニング
ホームシアター
TV
& ゲーミング
設備音響
ホスピタリティ
企業向け
AV
システム
公共空間
音楽会場
教育施設
教育と研究
オーディオ & 音楽教育
研究
ソフトウェア
GLM
ソフトウェア
GLM
ソフトウェア
GLM Grade
GLM Kit
GLM Kit
Aural ID
Aural ID
Smart IP
ソフトウェア
Smart IP
マネージャー
Smart IP
コントローラー
Smart IP
ドライバー
Smart IP
ドライバー(
Control 4
)
Smart IP
ドライバー(
Q-SYS
)
Smart IP
ドライバー(
AMX
)
サポート
ツール
デザイン・ツール
テスト信号
技術用語集
主要な技術
シミュレーション・ファイル
アカデミー
カタログ & ガイド
イマーシブ・オーディオ
ワークショップ
出版物
カスタマー・サービス
保証について
製品登録
お問い合わせ
修理のご依頼
モニター・セットアップ
正確なモニター
モニターの設置
キャリブレーションと音響
ニュース
ニュース
導入事例
ユーザー・ストーリー
ブログ
サステナビリティ
サステナビリティへの取り組み
人と社会
環境への敬意
生産とサプライチェーン
サステナビリティへの道のり
Genelec
のサステナビリティの歴史
サステナビリティ年表
サステナビリティ関連の受賞/認証
サステナビリティ関連の受賞
認証
企業情報
Genelecストーリー
ミッション、ビジョンと価値観
Genelecの指標
受賞歴
企業賞
Genelecを体験
エクスペリエンス・センター
芸術と技術
Genelec Music Channel
ジェネレックジャパンについて
会社概要
プレス
プレスリリース
ブランド・アセット
Genelecを体験
製品登録
ユーザー・ストーリー
ユーザー・ストーリー
世界的音響設計家、豊島政實氏と
Genelec
の関わり合い
これまでに手掛けたスタジオは250以上。国内はもちろん、アビイ・ロード・スタジオを筆頭に海外の著名なスタジオの音響設計を多数手掛けてきた音響設計家の豊島政實氏は、Genelecのプロダクトを黎明期から知るひとりです。先日85歳の誕生日を迎えた豊島氏に、自身が音響設計を監修し、2019年にオープンした東京音楽大学 中目黒・代官山キャンパスの「TCMスタジオ」で、音楽ライター/編集者の山本昇氏がインタビュー。豊島氏が考えるスタジオ設計の理想像、創業者イルポ・マルティカイネンとのエピソードを語っていただいた一部始終を寄稿いただきました。
"
世界基準の音楽制作集団
"
『
Mili
(ミリー)』
Yamato Kasai
氏 軽井沢プライベート・スタジオ
人気アニメやゲーム作品に楽曲を提供している日本のバンド・音楽グループ『Mili(ミリー)』。そのMiliの中心人物として、クラシカルなサウンドを土台に、幅広い作曲を手掛けるコンポーザーYamato Kasai氏のスタジオに、GenelecのThe OnesスピーカーとVicousticの調音パネルが導入されていると聞き、早速お話を伺ってきました。
演奏家の解釈を正しく伝えるための「信頼」- 深田 晃
サラウンド、ハイレゾ、そしてイマーシブ。録音手法の進化の度に、必ずその先端にいる人物として名前が挙がるのが、深田晃氏です。CBS/SONY録音部およびNHK放送技術制作技術センター番組制作技術部のチーフエンジニアとして、ドラマ、ドキュメンタリーの音楽録音から中継番組におけるサラウンド伝送、海外中継まで。録音/放送の第一線で長年に渡って活躍してきた世界的なエンジニアである深田氏は、モニターに3つのスピーカーを使用して制作を行っています。その中で「最も標準的なチェックを行うのに使用している」と話すのが、Genelecの8331です。そこには、Genelecのモニターに寄せる信頼が関係しています。
「ボカロ文化をもっと多くの人へ」
- DECO*27
の想いを支える
Genelec
「電子の歌姫」と言われた初音ミクの登場をきっかけとして、大きなムーブメントを巻き起こした日本発のボカロ文化。その中心的存在として欠かすことの出来ないのが、DECO*27です。「ミクの声を多くの人に届けたい」と強く願う彼のプライベート・スタジオでは、Genelecの8341とW371がクリエイティブな作業を支えています。
徹底して未来を志向したイマーシブ・スタジオ
NK SOUND TOKYO
「
STUDIO PEARL
」
-
ニラジ・カジャンチ
現在、「日本で最も活躍しているエンジニアのひとり」として知られるニラジ・カジャンチ氏が、Dolby Atmos環境に対応したNK SOUND TOKYO 『STUDIO PEARL』をオープン。同軸3ウェイ・モニターのThe Onesと2台の7380サブウーファーを採用した理由には、音楽の未来を志向する強い考えが関係しています。
「自分の中の揺るぎなきリファレンス」 - 森元浩二.
数々のジャパニーズ・ポップスシーンの大ヒット楽曲を手掛けてきた森元浩二.氏。森元氏といえばサウンドに対するこだわりの強さでも知られており、長きにわたってGenelecを愛用。日本の音楽シーンの第一線を行く森元氏は8341、そしてGenelecのスピーカー・マネージメント・ソフトウェアであるGLMのどこに魅力を感じたのかをお聞きしました。
「
GLM
は僕の制作の基盤を作ってくれる」 -
DJ KAWASAKI
DJプレイはアナログのみを使用し、「音」に対するこだわりは人一倍強いDJ KAWASAKI 氏。同氏の自宅スタジオでは、Genelec 8340とGLMが活躍。 制作の舞台が変化する中でGenelecを導入した理由と、自宅での制作にGLMがもたらしたメリットをお聞きしました。
「小さなボリュームでも作ったままの音が鮮明に聴こえる」 -
banvox
世界を舞台に活躍する人気DJ/プロデューサー、banvox。DJとしてUltra Europe、Ultra Japan、フジロックフェスティバル等国内外のビッグフェスへ出演を果たす一方で、人気プロデューサーとして EDM、Pop、HipHopとジャンルを超えた数々のトラックをリリースするbanvoxが、今回Genelecのスピーカーを体験! その印象をお聞きしました。
新たな音楽表現を切り開くイマーシブ -
Goh Hotoda
日本はもちろんのこと、世界にその名を轟かせるミキシングエンジニア、Goh Hotoda氏。そんなHotoda氏は現在、9.1.4chによるイマーシブ環境を自宅のプライベート・スタジオに構築。果たしてHotoda氏はイマーシブのどこに魅力を感じているのか、またなぜそのパートナーとしてGenelecを選んだのかをお聞きしました。
光田康典氏のプライベート・スタジオを訪ねる
クロノ・トリガーやゼノギアス、クロノ・クロスなどスクウェア・エニックスの作品を中心として、数多くの名作ゲームやアニメ、テレビドラマを彩る音楽を手掛けてきた作曲家、光田康典氏。東京から離れた自然に溢れる環境に作られた同氏の自宅スタジオには、5台の8351、そして2台のサブウーファー7370が導入され、日々の音楽制作を支えています。
“僅かな音のミスも見逃さない!”
RAM RIDER
のインタビュー記事/動画が公開!
アーティスト、音楽プロデューサー、DJ、レーベル・オーナーとして長年にわたって第一線で活躍し続けるRAM RIDER。好きなものにはこだわりつつ戦略的に業界を生き抜くアーティストが考える”プロ“の生き方、そしてGenelecへの「愛」を語っていただいた記事と動画が公開されました。
イメージと現実のギャップを埋めるリファレンス -
TATSUYA BEATBOX
日本を代表するヒューマンビートボクサーのひとりであり、その活動の幅はいまやパフォーマンスの枠を超え、トラックメイクの分野にまで広がっています。そんな彼が文字通りクリエイティビティ溢れる制作を行っているプライベート・スタジオで活躍するのがRAWフィニッシュの8330、そしてGLM 4です。
アーティストが聴く
Genelec
シリーズ -
DJ JAM(YENTOWN)
Hip Hop シーンを支えるトラックメイカーの中でも、抜群のセンスと技術でその名を知られ、音楽を聴き始めた若者から音にうるさいマニアまで、幅広いファン層から圧倒的な支持を受ける DJ JAM(DJ ジャム)の独占インタビュー!
DJ /
プロデューサー、ジョエル・コリーのホーム・スタジオを訪ねる
Pro at Homeシリーズのビデオ第二弾が公開! DJ / プロデューサーのスター、ジョエル・コリーの自宅スタジオを訪れ、彼のキャリアやインスピレーション、クリエイティブなプロセスについて取材した様子をお届けします。
The Ones
でさらに強化されたイマーシブ・スタジオ - モッテン・リンドベルグ
グラミー賞を受賞したサウンド・エンジニアであり音楽プロデューサーでもあるモッテン・リンドベルグ(Morten Lindberg)。音質の水準を高めるべく、新たにポストプロダクション・スタジオのモニタリング・システムをアップグレード。Genelecのスマート・アクティブ・モニターとウーファー・システムを用いた7.1.4環境を構築しました。
Genelec
で表現される自然と人の関わりを示す「風景」 - 上村洋一
上村洋一氏は、サウンドスケープ駆使して、見る者/聴く者がまだ体験したことのない風景へと誘うような世界観を作り上げる気鋭のアーティストです。なぜ表現の手段としてサウンドスケープを選んだのか。Genelecのスピーカーを活用するその理由と共に、作品に込められた意味をお聞きしました。
「基準として信頼できる」 -
machìna
Sound & Recordings連載『The Ones Load Test』の第七弾は、東京を拠点に世界的に活躍するmachìnaが8331をテスト。GELENECモニターを愛する彼女の耳に、そのサウンドはどう響くのか?
Genelec
が担うインスピレーションの源 - 澤野弘之
『機動戦士ガンダムUC』や『進撃の巨人』などの音楽を手掛け、海外にもその名を轟かせている作曲家・澤野弘之氏。その楽曲が生み出されるプライベート・スタジオでは、モニター・スピーカーとしてGenelecの8341が活躍しています。今回、澤野氏の音楽活動の軌跡とGenelecとの出会い、そして作品作りに貢献するそのサウンドについて詳しくお聞きしました。
「主観的イマーシブ」
Mick
沢口氏×
Genelec
で挑んだレコーディングプロジェクト
フィンランド郊外のラハティに位置する、シベリウス・ホール。Genelecはこの場所で、日本トップクラスのエンジニアであるMick沢口氏とコラボレートし、フィンランドの著名なミュージシャン達によるクラシックのアンサンブル演奏をイマーシブでレコーディングするプロジェクトを実施しました。
「現代的な音を作る上でステレオ・イメージは重要」 - 櫻木大悟(
D.A.N.)
Sound & Recordings連載『The Ones Load Test』。今回は「信頼に足るスピーカーの必要性も感じていた」というD.A.N.のフロントマン、櫻木大悟(vo、g、syn)の自宅で、The Onesで最も小型の8331Aをテストした。
「圧倒的にステレオ・イメージの見え方が違う」 - MONJOE
Sound & Recordings連載『The Ones Load Test』、今回は生演奏とトラックを自在にミックスするロック・バンドDATSのフロントマンにして、楽曲提供などでも活躍しているMONJOEの自宅スタジオに、The Onesの最小モデル8331Aを持ち込んだ。
アーティストが聴く
Genelec
シリーズ -
DJ DARUMA & JOMMY
世界を視野に入れた音作り & イベント作りに対するこだわりが強いDJ DARUMA & JOMMY も認める GENELEC スピーカーの実力を独占インタビュー!
クラブでの鳴り方も見える豊かな表現力 -
Licaxxx
DJ、エディター、ラジオ・パーソナリティやファッション・ブランドの音楽プロデュースなど多方面で活躍し、ピアノ、ギター、トラックメイクなど音楽でもマルチな側面を併せ持つLicaxxx。電子音楽授業で出会ってからGENELEC一筋と語る彼女に、これまでの音楽歴やDJスタイル、そしてGENELECの魅力を伺いました。
「レンジ感がワイドかつクリアでステレオ感もありますね」 - クボナオキ
Sound & Recordings連載『The Ones Load Test』。今回はSILENT SIRENや26時のマスカレイドなどの楽曲を手掛けるプロデューサー、クボナオキの新スタジオに8341を持ち込んでみた。
アーティストが聴く
Genelec
シリーズ - ラブリーサマーちゃん
ジャンルも時代も股に掛けて活躍するピチピチロックギャル・ラブリーサマーちゃんの音楽観に迫る!GENELEC に「自宅に最適なモニター&スピーカーの設置方法」を徹底相談!!「本当に良い音ってどんな音?」
アーティストが聴く
Genelec
シリーズ -
DJ moe
音もオシャレもこだわりたい! 次世代フィメールDJが体感した世界の現実と潮流。更に moe が GENELEC スピーカーを私的に愛用する理由を動画で公開!
「
GLM
が入ると無駄な鳴りが減って、解像度が上がった」 - 桑原聖(
Arte Refact
)
Sound & Recordings連載『The Ones Load Test』。今回はアニメやゲームを中心とする音楽制作チームArte Refact代表の桑原聖に、The Onesの中型機8341を試してもらった。
「しっかりと輪郭が見える音でありながら聴き疲れしにくそうでモニタリングしやすい」 - 井上幹(
WONK
)
Sound & Recordings連載『The Ones Load Test』。WONKのベーシスト、井上幹の自宅スタジオに、シリーズ最小機の8331を持参した。
業界のベテラン、マイケル・カーンズ氏がイマーシブ・システムに
Genelec
を選択
ドルビーアトモスなどのイマーシブ・オーディオ・システムを使用するアーティスト向け次世代のデジタル・リバーブを現在開発中で、Exponential Audio 設立者のマイケル・カーンズ氏は、クリティカル・モニタリングにGenelec 11.1 イマーシブ・システムを採用しています。
クリエイターが愛用する
Genelec
モニター - サクライケンタ×
8331
Maison book girlなどを手掛ける作詞作曲家/プロデューサー、サクライケンタが、新たにSAM搭載スピーカーを導入したとの情報をキャッチ。取材に赴いた。
クリエイターが愛用する
Genelec
モニター - ミヤ(
MUCC
)×
8331
ロック・バンドMUCCのギタリスト、ミヤのプライベート・スタジオを訪れ、SAMの同軸モデル、The Onesシリーズの8331Aについて語ってもらった。
仕事の効率を大きく向上させる
Genelec
のリファレンス - 林憲一
VICTOR STUDIOのエンジニアとして、長年サザンオールスターズのレコーディング/ミキシングに携わってきた林憲一氏。「Genelecのサウンドが自分にとっての基準」と語る林氏は、2年以上に渡り愛用してきた1030から8341へパワーアップし、積極的にSAMシステムも活用されています。なぜThe Onesシリーズを選んだのか、そしてSAMシステムをどのように活用しているかのお話を伺ってみました。
クリエイターが愛用する
Genelec
モニター - 兼松衆
×8330
+
7350
ドラマや映画などのサウンドトラックをはじめ、Jポップでも活躍する作編曲家、兼松衆のプライベート・スタジオに伺った。
クリエイターが愛用する
Genelec
モニター - 渡辺シュンスケ×
8020
多くのアーティストをサポートしながら、ソロ・プロジェクトSchroeder-Headzでも精力的に活動しているキーボーディスト、渡辺シュンスケのプライベート・スタジオにお邪魔した。
クリエイターが愛用する
Genelec
モニター -
JJJ × 8020
Fla$hBackSでの活動を通してシーンに登場、近年はソロやプロデュース・ワークで活躍するMC/トラック・メイカー/DJのJJJに登場いただく。
クリエイターが愛用する
Genelec
モニター - サクライケンタ
× 8030
ガールズ・グループMaison book girlの音楽面のみならずアートワークなども手掛けるプロデューサー、サクライケンタに登場いただく。
クリエイターが愛用する
Genelec
モニター - クボナオキ
× 8330
人気ガールズ・バンド、SILENT SIRENのサウンド・プロデューサーとして知られるクボナオキに登場いただく。
「無色透明で、そのままの音が出てくれる」 -
machìna
東京を拠点に活動し、世界的に注目を集めているアーティスト、machìna。日々のプロダクションを支えているのが、Genelecのスタジオ・モニターで、創作活動に無くてはならないツールになっています。そんなmachìnaにこれまでの活動とGenelec製品の魅力について語っていただきました。
クリエイターが愛用する
Genelec
モニター -
Yuri Urano × 8030
ミニマル&インダストリアルなトラックで注目を集める新進のクリエイター、Yuri Uranoに登場いただく。
クリエイターが愛用する
Genelec
モニター -
DJ BAKU × 8040
GENELECモニターを愛用するクリエイターを訪ね、制作のパートナーとしてのモニターを語ってもらう。今回は1990年代から活躍を続けるDJ BAKUの自宅スタジオに伺った。
クリエイターが愛用する
Genelec
モニター -
nishi-ken × 8250
GENELECモニターを愛用するクリエイターを訪ね、制作のパートナーとしてのモニターを語ってもらう。今回はプロデューサー/キーボーディストとして多方面で活躍しているnishi-kenの自宅スタジオを訪ねた。
クリエイターが愛用する
Genelec
モニター - 田中隼人
× 8330
GENELECモニターを愛用するクリエイターを訪ね、制作のパートナーとしてのモニターを語ってもらう。今月は、Jポップからクラブ・トラックまで幅広く活躍する作編曲家/プロデューサー田中隼人に、愛用の8330について語っていただいた。
クリエイターが愛用する
Genelec
モニター -
DORIAN × 8030
GENELECモニターを愛用するクリエイターを訪ね、制作のパートナーとしてのモニターを語ってもらう。今月は、トラック・メイカー/DJのDORIANの自宅スタジオに伺い、愛用の8030Cについて語っていただいた。
クリエイターが愛用する
Genelec
モニター -
KASHIF × 8030
GENELECモニターを愛用するクリエイターを訪ね、制作のパートナーとしてのモニターを語ってもらう。初回となる今月は、ギタリストとして数々のセッションに参加するとともに、トラック・メイカー/ソングライターとしても注目を集めるKASHIFに登場していただく。